一発目のレース倉橋島初日の出火山ウォーク/ラン(ラン4km)に参加
ロードのみ4kmで標高約400mの火山山頂駐車場を目指す
順位は5位くらいまずまずの結果でした。

さて本題ですが、
2020年はコロナの年、多くの大会が中止になり、自分の目標としていた大会も中止になった。
そこで、正直ランのモチベーションが下がり走るのは走っていたものの
練習とゆうより惰性で走っていた。
もっと言えば、受け身の気持ちで走っていた。
そんな中でも、自分で目標を見つけ、作り、
自分を鍛え、磨き続けた仲間がいた!
めっちゃかっこよかった。
自分で目標を見つけ、考え、行動できるそんな人になりたい。
『目標に近づくため頭を使った努力』
走るという行為は体を使ったものだ、だがそれだけでは多分今回の目標は届かない
日々の練習が作業にならないよう、自分の行動を疑い
悪魔の誘い(短期的思考)にのらず天使の言葉(長期的思考)に耳を傾けるためトレーニングとして
この挑戦をする!
挑戦は4月
あと3か月、計画、行動、反省、改善のサイクルを回し
身体だけでなく頭も使いこの目標に挑みます!
『広島湾岸トレイル125km(個人)に挑戦!35時間以内完走』
コメント