土佐塩の道トレイルに参加します。
301 Moved Permanently
初の高知のレース楽しみ!

コース図を見る限りかなりギザギザ
50km弱で累積が2600mそこまでない感じだが、一個一個が険しいイメージ、下りは多分得意そうなやつ、上りを無理しないと、下りは飛ばしすぎない
ピストンの区間が長そうだからそこも気をつけよう。
ということで、今後の方針は
登りの練習
持久力の強化
下りの省エネ化
登りは現在いかに楽に登るかを意識
骨盤と体幹をどうやったら上手く使えるか試行錯誤してます。
あとは足の着地位置
ワラーチで走ることで着地が前に出過ぎないように注意してます。
持久力は心拍を上げないように走る。
下りの省エネは下りで跳ね上がる心拍をいかに抑えるか、が課題今のところ、足の着地位置を探りつつ重心の位置を探ってます。
コメント